
希望する内容をヒアリングして、研修を柔軟にアレンジ。
豊富な研修プランが15万円~受講可能!
多彩なテーマ
管理職研修、評価者研修、ハラスメント研修など、様々なテーマに対応。リクエストに応じたオリジナルの研修も作成できます。
オンライン・対面・ハイブリッド対応
状況に応じて最適な研修形式を選択できます。※対面・ハイブリッド研修はご訪問先エリアにより、対応可能な講師が限られる場合がございます。
内容のカスタマイズ自由度が高い
リクエストに応じて貴社の課題に合わせた内容を研修に組み込むことが可能です。
豊富な実績と信頼できる講師陣
経験豊富な専門家が質の高い研修を提供します。
リーズナブルな料金設定
15万円~のリーズナブルな価格で高品質な研修を実現します。※料金は研修時間、内容、受講人数により変わります。
今人気の研修
評価者研修
公正な評価と部下育成で、組織のパフォーマンスを最大化
評価基準の理解、評価エラーの回避、フィードバック面談スキルなど、実践的なスキルを習得。公正な評価が従業員のモチベーション向上・離職率低下にも直結。
新任管理職研修
初めての管理職でも安心!組織を牽引するための基礎力を養う
チームの目標設定、リーダーシップ発揮、部下とのコミュニケーションなどを網羅的に学ぶ。新任管理職が自信を持って活躍できるようサポート。
ハラスメント研修
事例から学ぶ防止策と対処法!信頼できる職場環境づくりを実現
多様なハラスメント事例を通じて、発生原因や対策、ロールプレイでの実践も可能。安心・安全な職場風土が定着し、離職率や採用ブランディングの改善に役立つ。
川本 祐子 講師のご紹介

資格・実績ともに豊富!組織と個人を成長させるプロフェッショナル
資格リスト(抜粋)
強み・得意分野
- コミュニケーション研修(1on1など)やアンガーマネジメントの分野で高い評価
- カウンセリングの知識を活かした、受講者の理解度を深める丁寧な指導が得意
- オンライン研修のファシリテーションスキルにも定評がある
研修プログラム内容例
管理職向け1on1コミュニケーション研修
研修対象 : 一般企業の部下のいる管理職
研修時間 : 4時間
研修概要
本研修は、部下との信頼関係を築き、成果につなげるコミュニケーション力を高めたい管理職の方を対象としています。
近年、若手社員とミドル・シニア世代の間で価値観や働き方への意識に違いが見られる中、管理職には多様な部下と円滑にコミュニケーションを取り、チームの力を引き出すスキルが求められています。
本研修では、対面・オンラインを問わず活用できる「信頼関係を深める関わり方」や「伝わる・伝え返すフィードバックの手法」を学びます。
さらに、評価や目標設定の際に行う1on1ミーティングの基本的な進め方や注意点についても取り上げ、部下が納得感を持ち、自発的に行動できる目標設定の方法についても習得します。
「評価面談や目標設定の面談で、どうしても一方通行になってしまう」「部下が主体的に動いてくれない」といった課題を感じている方にとって、実践的なヒントを得られる研修です。
カリキュラム例:
1on1ミーティングの効果的な実施方法
-基本の進め方
-効果的な質問
-面談を効果的におこなうには(ワーク)
部下との円滑な関係を保つ伝え方(コーチング・アンコンシャスバイアスなど)
-傾聴(メラビアンの法則)
-効果的な質問
-承認/質問(ワーク)
目標設定の手法(SMARTの法則)
-目標設定~SMARTの法則~
-目標として使わないほうが良い表現
フィードバック実践演習(ロールプレイング)
-部下役の方へ伝える演習を実施
受講者の声
「具体的な質問やフィードバックのやり方が学べて、明日からすぐ使える内容だった!」
導入事例・お客様の声
ビフォー・アフター事例
離職率が高く、新入社員の定着に課題を抱えていた
評価者研修導入後、離職率が30%改善し、社員満足度も向上
お客様の声
研修一覧
研修名 | 対象者 |
---|---|
新任管理職研修
新たな視点と役割を学ぶ、管理職のスタートガイド!
|
これから管理職になる方 |
マネジメント能力開発研修
マネジメントの基本とチームを成功へ導くための基礎戦略を学ぶ
|
リーダー以上 |
部下とのコミュニケーション(1on1)研修
成果を引き出す1on1ミーティングの極意を学ぶ
|
リーダー以上 |
評価者研修
公正な評価を実現するための実践スキルと、部下の成長を支えるフィードバックの技術を学ぶ
|
管理職 経営層 |
組織管理力育成研修
目標達成を支える組織運営と効果的なマネジメントを学ぶ
|
管理職 経営層 |
ビジョン・目標設定研修
組織とチームの成長を促す、明確なビジョンと具体的な目標の立て方を学ぶ
|
管理職 経営層 |
リーダーシップ研修
多様な組織環境におけるリーダーシップの発揮方法とスキルを学ぶ
|
全社員 |
研修名 | 対象者 |
---|---|
新入社員研修
ビジネスのプロとしての第一歩、基本マナーとスキルを習得しよう
|
新入社員 |
3年目社員研修
「一人前」への成長加速、チームでの役割を再認識し専門性を高める
|
入社3年目 |
中堅社員研修
チームの要として、より広い視野と業務推進力を身につける
|
中堅社員 |
新任リーダー研修
チームを導くリーダーシップとマネジメントの基礎を習得する
|
これからリーダーになる方 |
若手社員レベルアップ研修
次のステージに向けた、若手社員の実務能力と自律性向上プログラム
|
若手社員 |
コーチング研修
対話を通じて部下の成長を促す、コーチングの基本スキルを習得
|
管理職 リーダー以上 |
研修名 | 対象者 |
---|---|
ビジネスコミュニケーション研修
信頼関係を構築する効果的なコミュニケーションスキルを習得する
|
全社員 |
ロジカルシンキング研修
問題解決のための論理的思考力を鍛え、効率的な業務推進を実現
|
全社員 |
ファシリテーション研修
会議の生産性を高める、進行と合意形成のスキルを習得
|
全社員 |
プレゼンテーション研修
説得力のある資料作成と効果的な伝え方で、伝わるプレゼンを実現
|
全社員 |
ビジネスライティング研修
伝わる文書作成の基本と実践テクニックを習得
|
全社員 |
プロジェクトマネジメント研修
計画から実行、評価までの一連のプロジェクト管理スキルを習得
|
全社員 |
タイムマネジメント研修
限られた時間を最大限に活用し、成果を高める時間管理術を学ぶ
|
全社員 |
メンタルヘルスマネジメント研修
心の健康を維持し、パフォーマンスを高めるセルフケアと部下のケア
|
全社員 |
交渉力向上研修
Win-Winの関係を構築する、説得と合意形成のテクニックを学ぶ
|
全社員 |
クリティカルシンキング研修
批判的思考で問題の本質を見抜き、最適な解決策を導き出す
|
全社員 |
キャリアデザイン研修
自分の強みと可能性を発見し、主体的なキャリア構築を実現
|
全社員 |
アンガーマネジメント研修
怒りの感情をコントロールし、職場の人間関係と生産性を向上させる
|
全社員 |
研修名 | 対象者 |
---|---|
コンプライアンス研修
法令順守と企業倫理の基本を学び、リスク回避と社会的責任を果たす
|
全社員 |
ハラスメント防止研修
健全な職場環境を維持するためのハラスメント防止と対応策
|
全社員 |
ダイバーシティ&インクルージョン研修
多様性を受け入れ、活かす組織づくりとマインドセットを学ぶ
|
全社員 |
情報セキュリティ研修
情報漏洩リスクと対策を理解し、安全な情報管理を実践する
|
全社員 |
SDGs研修
持続可能な開発目標を理解し、企業活動に取り入れるアプローチを学ぶ
|
全社員 |
リスクマネジメント研修
事業継続のためのリスク予測と対応策、危機管理の基本を学ぶ
|
管理職 経営層 |
よくある質問
採用・人材教育の悩みを解決する研修プランをご用意しています!
まずは無料相談でお聞かせください!
最短3営業日以内に折り返しご連絡します。
ご希望の日程や詳細なご要望など、ぜひお気軽にご相談ください。
今すぐ無料でお試し
プライバシーポリシー ・利用規約にご同意の上送信してください