中学校卒業程度の基礎学力をチェックできる国語・算数テスト(3)

受験者の国語力と、中学数学程度の計算力をチェックするテストです。情報を正しく読み取り、速く的確に処理して答えを導き出す力を測ることができます。

この「論理、国語、計算テスト3」問題は、受験者の国語力、計算力を測るもので、事務系職種などの新卒採用・中途採用テストに適しています。
国語力に関する問題では、2つの語の関係を問う問題や、文章の並べ替え問題、文章中の空白に適切な語句を入れる問題などが出題されます。計算力を測る問題では、分数を用いた単純計算問題、割合や確率を求める文章問題が出題されます。与えられた情報を正確に読み取り、処理する力は、実務でも様々な問題解決の場面で活かせるでしょう。受験者の国語力、数的処理能力を判断する材料として、ぜひこのテストを利用してください。
回答は選択式で、問題は全部で20問出題されます。

対象職種
事務職、営業職など
問題形式
選択式
問題数
全20問
タグ
#論理的思考

テスト問題プレビュー

1. 以下と同じ関係にある語の組み合わせとして正しいものを選びなさい。
哺乳類:ねずみ

2. 以下と同じ関係にある語の組み合わせとして正しいものを選びなさい。
ハサミ:切る

3. 「巧妙」の対義語として正しいものを選びなさい。

4. A、Bに入る語として正しい組み合わせを選びなさい。。

牛は一日にどのくらい睡眠をとるか、ご存じでしょうか?「食べてすぐ寝ると牛になる」と言われるくらいなので、(A)寝ているイメージがありますよね。
(B)実際は、一日に3時間程度しか睡眠をとりません。イメージに反し、意外と睡眠時間が短いのです。

5. 次の文章の適切な順序として正しいものを選びなさい。

A. それは、将軍家茂の警護のために上方に赴いた際に記した、「征西日記」という日記から伺いしれる。
B. 伊庭八郎は戊辰戦争を戦った、心形刀流の達人である。
C. 侍の誇りのために戦い抜いたというイメージが強いが、実はお茶目な面もある。
D. 上方で食べたもの紹介や批評を書いたグルメ本となっており、てんぷらパーティーに至っては複数回行っているのだ。

6. 数式の解として正しいものを選びなさい。

7. □に当てはまる数字として正しいものを選びなさい。

8. 三原の「たこせん」を100パック仕入れ、2割の利益を見込んで定価をつける。完売した場合の利益を4000円と設定した場合、1パックいくらで仕入れればよいか。選択肢の中から正しいものを選びなさい。

9. 同じ研究室に所属する学生3名で猫カフェにいった。一人は常連であり、他の二人は初めての来店である。3人の勘定の総額は7000円となったが、初回来店者1名あたり、その額から500円割引された。
割り勘で支払いする場合、一人あたりの支払額として正しいものを選びなさい。

10. Aさんは、プログラミングのバイトに応募することを目的としプログラミングスクールに通うこととした。
総額は10万円であり、頭金として1万円支払った。残額を3回に分けて分割払いする場合、1回あたりの支払額として正しいものを選びなさい。

無料登録をすると、
この問題を無料でご利用いただけます!

プライバシーポリシー利用規約にご同意の上送信してください

ラクテス無料登録

問題作成者紹介

ラクテス編集部

ラクテスはクラウド上で簡単にテスト作成・実施ができるサービスです。

page top