IT業界向け基礎知識確認テスト

この問題はIT業界に従事する者として必須の知識やスキルを問うための問題です。
採用の際に、ITに関する基礎知識をどれくらい身に付けているかをチェックする為にご活用いただけます。

対象職種
システムエンジニア、プログラマー、デザイナー、ディレクター、プロデューサーなど
問題形式
選択式、記述式
問題数
全20問
制限時間
60分
タグ
#IT・インターネットサービス

テスト問題プレビュー

IT用語やプログラミング言語

1.

PN接続の説明として、正しいものをすべて選びなさい。

2.

VPN接続の説明として、正しいものをすべて選びなさい。

3.

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは何ですか。簡潔に説明しなさい。

4.

iPhoneアプリ開発に適した、Apple社が提供する独自のプログラミング言語は何ですか。

ソフトウェア開発

5.

以下は、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の基本的な7つのフェーズです。(1)と(2)に入る組み合わせとして正しいものを1つ選びなさい。                                                       計画・要求定義→( 1)→設計→開発→( 2 )→展開・リリース→運用・保守・廃棄

6.

ソフトウェア開発において、よく使う機能などを枠組みとしてまとめたものを何と言いますか。正しいものを1つ選びなさい。

7.

ボタンやフォントなど、サービスを提供する側とユーザーをつなぐ接点となるものを何と言いますか。正しいものを1つ選びなさい。

8.

ウォーターフォール開発とアジャイル開発の違いを、それぞれのメリット、デメリットに言及しながら簡潔に説明しなさい。

ネットワークや認証、セキュリティについて

9.

インターネットでの通信を暗号化する際に、使われるプロトコルは何ですか?正しいものを1つ選びなさい。

10.

SSO(シングルサインオン)の説明として正しいものをすべて選びなさい。

無料登録をすると、
この問題を無料でご利用いただけます!

プライバシーポリシー利用規約にご同意の上送信してください

ラクテス無料登録

問題作成者紹介

ラクテス編集部

ラクテスはクラウド上で簡単にテスト作成・実施ができるサービスです。

page top
御社だけの採用、昇進試験もお任せください。テスト問題作成代行 お問い合わせ